1616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

共通のパンフレットやガイド、案内所などは、共通品として観光協会あたりの役目かと思います。  去る8月22日には、議会、商工会、観光協会が、当時の町長も同乗して、今、山陰本線で運行している「あめつち」に試乗しました。また、9月26日には、観光協会主催で町内の関係者18名が同じく試乗するなど、期待も大きなものがあるとうかがえます。  そこで、次のことについて町長に伺います。  

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、どの程度、資産経営課共通認識の下に対応しているのかも伺います。 ○議長立脇通也) 水財政部長。 ◎財政部長水研二) まず、資産経営課との共通認識ですけれども、施設を所管します担当課公共施設管理を所管する資産経営課の間では常に情報共有を行っておりまして、必要な協議を行い、共通課題認識を持ちながら取り組んでおります。 

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

それから、職員会議において教職員のほうでの児童生徒を語る会ということを行っておりまして、この中での共通理解、見守りのほうというふうなことも行っております。  それから、いじめということが分かった時点では、校内においていじめ事案発生時においては、学校いじめ対策組織、名称はいろいろございますが、基本的にはいじめに対してどう対応するかを学校全体として考える組織でございます。  

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

現在、島根県では出雲市、津和野町が、そして邑南町でも今制定の動きがあるようですけれども、子供を権利主体として、また1個の人格を持った人間として真っ当に扱われる存在であることを市民全体が共通認識していかなければならないと考えています。 

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

改正後は、右側の図でございますが、3つの法律を1つの法律に統合するとともに、地方自治体の個人情報保護制度についても、統合後の法律において全国的な共通ルールを規定し、また全体の所管を個人情報保護委員会に一元化することとなりました。 2点目といたしまして、個人情報定義等を国、民間、地方で統一するとともに、行政機関等での匿名加工情報取扱いに関する規律を明確化するものでございます。 

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

その総力戦となるためには、町長の考え方の共有化であったり、あるいは具体的な共通認識が必要ではないかと思っております。  そこで、9月議会初日に述べられました町長所信表明の中から、少し抽象的であった内容について伺います。伺う内容は、第2次奥出雲総合計画の見直しについて、農林業の振興2項目について質問します。

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

第2次奥出雲総合計画の実現に向けた取組とも共通する点が多々あろうと思います。住民ニーズの把握、近隣市町、県、さらには、議員職員との連携を強化する、そして産学金官の総力戦奥出雲町のよさを打ち出し、アピールしていく等の取組であります。スマートタウン構想への取組や、選択と集中による限られた財源の有効活用に迫られます。  

江津市議会 2022-09-26 09月26日-04号

10年もたてば、将来的に津宮小学校川波小学校一緒になる、こういう話が地元での共通認識となっているかもしれません。 しかし、先ほど申し上げた既に投入した税金や地域状況変化に対して、行政計画に従って粛々と進める、住民への説明関係ないという態度では、住民自治が損なわれることになります。新たに事を進めるならば、手間がかかるようでも、丁寧な対応が求められます。

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

今後も、不登校にある児童生徒学校復帰を目指した支援だけでなく、児童生徒が自らの進路を主体的に捉えて社会的に自立することを目指す必要があることや、個々の児童生徒状況に応じた柔軟な支援が重要であることを学校保護者共通認識として一緒支援できるように取り組んでまいります。 先ほど、舟木議員のお話の中に、保護者学校が対立してしまっているということがありました。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

市内路線バス事業者であります一畑バスと松江市交通局においては、ICカード高齢者優待ICOCAICOCA共通定期券、その他の企画乗車券など、きめ細かい連携協力がなされているものと認識しております。今後も市民の皆様のニーズを把握しながら、事業者間の連携を緊密に図り、誰もが利用しやすい公共交通環境を検討してまいります。

江津市議会 2022-06-29 06月29日-04号

また、新型コロナ感染症対策費についても、ごうつ地域応援券消費者からの意見はとの質疑に対しては、飲食店以外でも使え、便利だったとの意見のほか、地域券共通券があり、分かりづらかったとの意見がありましたとの説明がありました。 有福温泉活性化事業について、有福温泉町並みとマッチするよう協議会などとの話合いができているのかとの質疑に対し、事業者には町並みに配慮するようお願いしています。

松江市議会 2022-06-22 06月22日-04号

日頃から地域活動などの交流を通じて地域連帯感を深め、住民共通する様々な課題について皆で協力して解決するという大切な役割があるものと考えております。 また、近年、大きな災害の経験などから、地域における共助の重要性が改めて認識されており、地域の見守りや災害時の助け合いのためにも欠かすことのできない組織であると考えております。

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

答弁の中で、1次産業の共通課題としては、担い手確保であり、新規就業者の技術の習得と向上、設備投資に係る資金調達、安定した生活の確保に向けて関係機関連携し、就業前の相談や研修の段階から支援内容を周知できるよう切れ目のない支援に取り組むとの答弁がありました。本年度、この点について新規事業として予算化されています。 

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

長良ではできるだけまとまってという共通認識がある一方で、20世帯がまとまって移転できる場所があるのかというふうに懸念されています。もちろん提示されてもそこは嫌というふうになる可能性もありますので、候補地が複数あってしかるべきですが、集団移転移転先の提示、どのようになってますでしょう。 ○議長藤間義明) 井上事業推進課長